2016年02月18日22:13
物産展の模様。写真添付した。
カテゴリー │OGAHARU(活動休止中)
ブース名「なかや開発」
なかや開発さんの玉城さんの力をお借りしての出店。


好評!ニンジンジャム
このニンジンジャム、1日目のみの販売となりましたが
商品名も書かずに陳列したのに
予想以上に手に取って頂きました。笑
これは、現在シーズン真っ盛りの
糸満は喜屋武産のニンジンを
収穫後すぐに蒸して
砂糖と1:1の量で混ぜ合わせるだけでできたジャムです。
僕がではなく、笑
スタッフのお姉さまが作ったものです。
「にんじんの甘さを生かした」
という強みは
パンやヨーグルト、ビスケットに乗ると、すごくわかります。
甘さや舌感覚に引っかからず
食べやすい。
また販売する機会があれば、並べたい一品!

今日も、やっとこの畑のにんじんを収穫終わりました。

ニラそば
物産展の飲食ブースではメンチカツや鶏そばなど
美味しいものがたくさんあったのですが
そのなかで、小さく表示されていた
「ニラそば」
に興味を惹かれて、頂きました。
豚を煮込んだスープに
ニラを練り込んだ麺
豚のスープは、少し不器用さを感じるダシでしたが
ニラっぽさがないツルツルした麺
両極端なモノがバランスになっていて
美味しかったです。笑

オガハル野菜はこちらです
LINEを使って畑の近況報告から販売のやりとりまでしています。
ID:miouan

この画面より登録をお願いします。
南風原で無農薬野菜を作っている方たちの野菜を
ぜひ、手に取っていただいて欲しいです。
では、失礼します。
なかや開発さんの玉城さんの力をお借りしての出店。


好評!ニンジンジャム
このニンジンジャム、1日目のみの販売となりましたが
商品名も書かずに陳列したのに
予想以上に手に取って頂きました。笑
これは、現在シーズン真っ盛りの
糸満は喜屋武産のニンジンを
収穫後すぐに蒸して
砂糖と1:1の量で混ぜ合わせるだけでできたジャムです。
僕がではなく、笑
スタッフのお姉さまが作ったものです。
「にんじんの甘さを生かした」
という強みは
パンやヨーグルト、ビスケットに乗ると、すごくわかります。
甘さや舌感覚に引っかからず
食べやすい。
また販売する機会があれば、並べたい一品!

今日も、やっとこの畑のにんじんを収穫終わりました。

ニラそば
物産展の飲食ブースではメンチカツや鶏そばなど
美味しいものがたくさんあったのですが
そのなかで、小さく表示されていた
「ニラそば」
に興味を惹かれて、頂きました。
豚を煮込んだスープに
ニラを練り込んだ麺
豚のスープは、少し不器用さを感じるダシでしたが
ニラっぽさがないツルツルした麺
両極端なモノがバランスになっていて
美味しかったです。笑

オガハル野菜はこちらです
LINEを使って畑の近況報告から販売のやりとりまでしています。
ID:miouan

この画面より登録をお願いします。
南風原で無農薬野菜を作っている方たちの野菜を
ぜひ、手に取っていただいて欲しいです。
では、失礼します。