2016年07月27日20:07
「グラインダー」ボタン一つで豆が挽けるのは快感だと改めて感じました。
カテゴリー │DROP OF KOPI │珈琲
ついにね。
買っちゃったのね。
グラインダーを!
これね。

ポチッとするだけで粉になる素晴らしさ。
感動じゃなく、快感だよね。
今までは、手動で手まわしをしていて
内心、「まわすのだる〜」の「まわ、、、」で気持ちを止めていて
とっかかりがありました。笑
ちなみにこの手動ミルを使っていました。
↓
「2台目GET!! ポーレックスミルでやりたいことがありまして。」
手動だとこれが一番のミルじゃないかと自負しております。バラツキもなく、細かさもかなりの精度です。
早速、開封してみましょう!

横にしてます。頑丈そうな梱包です。


赤い丸いボタンは、素晴らしきオートマボタン。
赤い大きいダイヤルは、最高20秒まで設定できるグラインドタイマー。
そして、縁にはフレンチプレスからエスプレッソ用までのメモリ。

横から

ボックスをセットして完成。
待ってましたよ。
こやつを買う順番を。笑
では、テストを行います。
・一番粗いフレンチプレス用
・真ん中のハンドドリップ用
・一番細いエスプレッソ用
3パターンをやってみます。
10グラムずつで。

・フレンチプレス用

もうちょっと粗いかと思ったけど、意外とベストな粗さ。
・ハンドドリップ用

中細挽きくらいの僕としてはベストな粗さです。
一般的な中挽きは、メモリ2つほどを戻したくらいだと思います。
・エスプレッソ用

これ確かに細いです。
デロンギとか、他のマシンではエスプレッソが落とせるようです。
しかし、僕が愛用している「ROKpresso」
に対してはまだまだ粗く、抽出の時に圧力をかけると
水鉄砲のごとく
ドドドーーーー!
とエスプレッソカップに注がれていきます。
なので僕の場合はエスプレッソは未だに
ポーレックスミルの手動です。。。(T ^ T)
エスプレッソまで挽くには、5万以上はお金かけないといけないことを痛感。
もっと頑張らなければ!
そして、動画も。
オートマのグラインダーへデビューし、豆を挽くことが
「億劫」から「快感」
になりましたよ。
前回のイベントでデビュー済。
ボダムさん、ありがとうございます!
買っちゃったのね。
グラインダーを!
これね。

ポチッとするだけで粉になる素晴らしさ。
感動じゃなく、快感だよね。
今までは、手動で手まわしをしていて
内心、「まわすのだる〜」の「まわ、、、」で気持ちを止めていて
とっかかりがありました。笑
ちなみにこの手動ミルを使っていました。
↓
「2台目GET!! ポーレックスミルでやりたいことがありまして。」
手動だとこれが一番のミルじゃないかと自負しております。バラツキもなく、細かさもかなりの精度です。
早速、開封してみましょう!

横にしてます。頑丈そうな梱包です。


赤い丸いボタンは、素晴らしきオートマボタン。
赤い大きいダイヤルは、最高20秒まで設定できるグラインドタイマー。
そして、縁にはフレンチプレスからエスプレッソ用までのメモリ。

横から

ボックスをセットして完成。
待ってましたよ。
こやつを買う順番を。笑
では、テストを行います。
・一番粗いフレンチプレス用
・真ん中のハンドドリップ用
・一番細いエスプレッソ用
3パターンをやってみます。
10グラムずつで。

・フレンチプレス用

もうちょっと粗いかと思ったけど、意外とベストな粗さ。
・ハンドドリップ用

中細挽きくらいの僕としてはベストな粗さです。
一般的な中挽きは、メモリ2つほどを戻したくらいだと思います。
・エスプレッソ用

これ確かに細いです。
デロンギとか、他のマシンではエスプレッソが落とせるようです。
しかし、僕が愛用している「ROKpresso」
に対してはまだまだ粗く、抽出の時に圧力をかけると
水鉄砲のごとく
ドドドーーーー!
とエスプレッソカップに注がれていきます。
なので僕の場合はエスプレッソは未だに
ポーレックスミルの手動です。。。(T ^ T)
エスプレッソまで挽くには、5万以上はお金かけないといけないことを痛感。
もっと頑張らなければ!
そして、動画も。
オートマのグラインダーへデビューし、豆を挽くことが
「億劫」から「快感」
になりましたよ。
前回のイベントでデビュー済。
ボダムさん、ありがとうございます!