2015年11月12日21:16
「自動車教習」一発合格というのは難しいな。
カテゴリー │日常
今週から、糸満の自動車教習所に通い始め
AT限定解除
という、AT限定→MT
へと変更する講習を受けています。
これ、早ければ3日で取れるプログラムです。
そして、今日一発目の試験を受けてきました。
結果、不合格。笑
緊張しすぎてエンスト四回、、、
OUT!
教習監督からのコメント
「エンスト以外は受験者の中で一番だよ。」
見事にMTの罠にかかっています。
また試験を受けるのですが、これまじで一発合格したほうがいいですよ!
なぜかって、不合格の場合
次の卒検を受ける前に一時間の講習が必修になっています。
そこで、
講習一時間 ➕ 卒業検定料
5,040円 ➕ 4,114円
の費用が掛かり、合計 9,154円になります。
参考リンク
↓
糸満自動車学校
そう
一度試験に落ちると、諭吉おじちゃんが軽く一枚消えていきます。
実際、不合格者の身になり
改めて、身震いを覚えています。
絶対、次で合格してやる!
これから講習を受けようと思いの方
気をつけてください。笑
どのコースが試験に出るか、ソワソワ,,,,,,

AT限定解除
という、AT限定→MT
へと変更する講習を受けています。
これ、早ければ3日で取れるプログラムです。
そして、今日一発目の試験を受けてきました。
結果、不合格。笑
緊張しすぎてエンスト四回、、、
OUT!
教習監督からのコメント
「エンスト以外は受験者の中で一番だよ。」
見事にMTの罠にかかっています。
また試験を受けるのですが、これまじで一発合格したほうがいいですよ!
なぜかって、不合格の場合
次の卒検を受ける前に一時間の講習が必修になっています。
そこで、
講習一時間 ➕ 卒業検定料
5,040円 ➕ 4,114円
の費用が掛かり、合計 9,154円になります。
参考リンク
↓
糸満自動車学校
そう
一度試験に落ちると、諭吉おじちゃんが軽く一枚消えていきます。
実際、不合格者の身になり
改めて、身震いを覚えています。
絶対、次で合格してやる!
これから講習を受けようと思いの方
気をつけてください。笑
どのコースが試験に出るか、ソワソワ,,,,,,
