2016年06月09日20:05
26年間住んでいた家が賃貸に出されていますよ!笑
カテゴリー │日常
僕が26年間住んでいました。
生まれてからずっと
お世話になっていた実家から
今年離れました。
祖父が残してくれたものですが
僕が生まれる直前に
眠ってしまいました。
2、3歳の時に
仏壇の前で
どうやら、会話をしていたようです。
それからというもの
いろんな思い出が過ぎていった場所を
誰かに使ってもらおうと
家族で決断し、引っ越しました。
でもなぜか、祖父のお墓の近くに越しているという
なんとも不思議な感じです。
こんな家
あえて、気をつけてほしい部分を書いてみようかと。笑
1階は、湿度が高くなりやすいので、除湿をかけた方が良いです。
それ以外は、今回のリフォームで改善されたので大丈夫だと思います。
畳が2階にあって、夏とか日差しが入ると気持ちいいですよ〜
屋上も港の花火が見えたり
シェアハウスとかに使って頂けると個人的には面白いな〜と思ったり。

駐車は軽自動車であれば、5台入ったことがあります。笑

詳細は、(株)リアルシティ・コーポレーション 本社 新都心オフィスさんへ。
ホームページ=http://www.realcity.jp/desc_estate.html
地図=
生まれてからずっと
お世話になっていた実家から
今年離れました。
祖父が残してくれたものですが
僕が生まれる直前に
眠ってしまいました。
2、3歳の時に
仏壇の前で
どうやら、会話をしていたようです。
それからというもの
いろんな思い出が過ぎていった場所を
誰かに使ってもらおうと
家族で決断し、引っ越しました。
でもなぜか、祖父のお墓の近くに越しているという
なんとも不思議な感じです。
こんな家
あえて、気をつけてほしい部分を書いてみようかと。笑
1階は、湿度が高くなりやすいので、除湿をかけた方が良いです。
それ以外は、今回のリフォームで改善されたので大丈夫だと思います。
畳が2階にあって、夏とか日差しが入ると気持ちいいですよ〜
屋上も港の花火が見えたり
シェアハウスとかに使って頂けると個人的には面白いな〜と思ったり。

駐車は軽自動車であれば、5台入ったことがあります。笑

詳細は、(株)リアルシティ・コーポレーション 本社 新都心オフィスさんへ。
ホームページ=http://www.realcity.jp/desc_estate.html
地図=