2015年04月18日21:20
インドネシア人と農業勉強。
カテゴリー │農業│インドネシア人と諸々
最近、昼休みになると
「寝る」=tidur
から
「勉強」=belejar
の時間を過ごしています。
一緒に働いているインドネシア人と
僕がインドネシア語を勉強したり
日本語を教えたりしていたりと
とても有意義な時間を過ごしていて楽しいです。
そして、インドネシア人が
6月に受ける試験に受からないと
強制送還になってしまうので
そのための勉強を教えています。
日本語で農業について問題を解くという
難易度高そうです。


改めて日本という国を見てみると面白いですね。
国土の66%は森林で
13%は農地
その6,5%は水田
6.5%は野菜、果樹、畜産と
そんなものなのか〜と気づきました。
「寝る」=tidur
から
「勉強」=belejar
の時間を過ごしています。
一緒に働いているインドネシア人と
僕がインドネシア語を勉強したり
日本語を教えたりしていたりと
とても有意義な時間を過ごしていて楽しいです。
そして、インドネシア人が
6月に受ける試験に受からないと
強制送還になってしまうので
そのための勉強を教えています。
日本語で農業について問題を解くという
難易度高そうです。


改めて日本という国を見てみると面白いですね。
国土の66%は森林で
13%は農地
その6,5%は水田
6.5%は野菜、果樹、畜産と
そんなものなのか〜と気づきました。